fc2ブログ

媚肉の香り-ネトリネトラレヤリヤラレ-レビューでございます!

  • 2011/06/30(木) 00:45:33

c523205package.jpg

本日は「媚肉の香り~ネトリネトラレヤリヤラレ~」のレビューになります!

とりあえずあらすじ紹介を
主人公には付き合って3年になる彼女がいた
二人は卒業旅行へと行く計画を立てていた
資金を貯めるために主人公がとあるお家に家庭教師のバイトを住み込みで始めるのだが・・・

「この家はどこかおかしい」


ってね!
このゲームの中のヒロインで沙耶さんって方がおられるのですよ
↑ジャケットでキスしてる女性ですね
↓この方なんですが
叶 沙耶


普通にレビュー書くのもアレなんでね
今日はこの沙耶さん宛てに送るラブレター方式でレビューを書きたいと思います!

沙耶さんへ
沙耶さんは初めて出会った時から沙耶さん自身も含め全てを見下すような態度でしたね
でもね、初めて出会ったあの瞬間、なぜかもう魅かれていたんだ
何もかもが不確かなこの空間で、揺るがないような立ち振る舞いの沙耶さんにきっと心を奪われたんだ
その後、沙耶さと会うたびに安心してる俺がいたんだ
もうその瞬間からかな、俺の心のよりどころは沙耶さんだけになってるということに気づいたのは
そしたらもう本当に、子供に戻ってしまったかのようのひたすら甘えたくなるんだ
もう沙耶さんの一言一言が涙腺をノックするようにまで俺は弱くなってしまっていたんだ



あのー・・・・もうやめていいすか?

とにかくだ!!!!
初登場シーンはただ軽く会話するだけなんですよ
しかもそんな微笑ましいトーク内容ではないんです
でもガチで一目惚れしますw
あの環境ってのもデカいんでしょうが
沙耶さんはエロゲではありえないくらい「いい女」なんです

だからさ、あのBADENDはマジで響いたよ・・・
胃が激痛したよチクショー!!!!!!!
このゲームには3Dで家の中を移動するシステムがあるんですが
そのシステムをBADENDに利用してくるとは・・・
そこまでして鬱のどん底に叩き付けたいかボケ!!

今回もいろいろと恥ずかしいことをやらかしてしまいましたが
結局このゲームはどうだったかといいますと
メチャクチャ面白かったです
いいか皆!タイトルに騙されるな!

以上

スポンサーサイト



オマケFD!メモリーズオフ ふたりの風流庵レビューだぁ~い

  • 2011/06/29(水) 00:19:43

510zA8q5jrL.jpg

ひいいいいいいいいいいいいい!
今日はPSP版メモリーズオフゆびきりの記憶の限定版についてくるFD
「ふたりの風流庵」のレビューをします!

まずはあらすじ説明
パッケージの裏に書いてあったのが分かりやすかったので省略して打ち込みたいと思います

『風流庵のCMを作りたい!そのための資料作りのために、キミ「芹園直樹」は女の子とデートして、
写真を撮ってくるように言われる。公式にイチャイチャできる出来るチャンスを与えられるととるべきだろう。
え?世界観的にそれはどうかと?いや気にするな。ここはおまけディスク。本編のくびきから逃れたところの世界。ほら、難しいことばっかり考えてると、シャベルが飛んでくるぞ!?』


ということでね、こえーよw

ではさっそく内容に関してのレビュー
軽くネタバレだよ

んー、いろいろ愚痴を言いたいことがあるけれども
単独の作品ではなく、あくまでオマケなので口うるさいことは無しにしましょう

内容はですね、知ってるあのヒロインとイチャイチャ出来る
くらいに考えておいたほうがいいですね
3時間もあれば終わります

ほとんどのヒロインのルートがとってつけたようなシナリオなんですが
霞のシナリオだけは質の良いアフター的な存在です!
そして霞の甘ぁ~いセリフに撃沈しますよガチで!


あとルサックに行くシーンがあるんですよ
やっぱり期待しちゃうじゃないですか
過去のヒロインの登場を
だってだって最近のメモオフって前作までのヒロインの登場って少ないんだもん・・・
4までは結構出てきてたんですよね
自分はカナタが好きなので4に出てきた時は相当喜びました
しかし5ではサブヒロインしか過去キャラが登場せず
6では声でしか出ませんでした
さらに7ではテキストに軽く臭わす程度しか出てきませんでした・・・
そしてこの作品ではルサックで5の麻尋と6のクロエ先輩が出てきます
ナイスなタッグ!!!!!!
でもですね・・・・・立ち絵は出るんですが、今度は声が出ないんです・・・・・
もう普通に出してくれやあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!

なんだろうね、メモオフシリーズを通してやってみると気づくんですよ
既存のプレイヤーよりも新規のプレイヤーに向けて作ってるなぁ~ってね
過去のヒロインを出すことによって既存のプレイヤーに対するファンサービスになるわけですよ
だからそれはぶっこんで何ぼのもんだと思うんですよね
しかしそうはいかない理由がありそうです
おそらく過去のヒロインの登場は既存のプレイヤーにファンサービスを与えると同時に
新規のプレイヤーに疎外感を与えてしまうんだと思います
商業を勉強してみると確かに既存のユーザーを保つより
新規のユーザーを集める方が効率がいいということは分かるんです
でも作品をかねがね愛してくれているファンをないがしろにするのはどうなんだろう・・・

つまり何を訴えたいかと申しますとね・・・
俺はメモオフを愛してるから、お前も俺を愛してくれ!!!!


以上

もう6月も終わりですよ、松本人志さん。

  • 2011/06/28(火) 01:39:00

今日はプレイし終わったエロゲを軽く売って来ましたぁ
その時に部屋を軽く掃除したのですが
2008年のカレンダーが出てきました!!
もう使いモンにならないんですがね
こんなカレンダーなんですよ
パシャっと撮影した画像をドーン!

DCF_0068.jpg

三日めくりの松本人志のちょっとした言葉カレンダー!

これはもしかしたら現在すごい価値がついてるのでは!?
と思いヤフオクで相場を調べてみたところ千円ほどでした・・・
まぁレートなんてどうでもいいですよね!
大事なのは自分にはどれほど価値があるかだと思うんです

そして今日の日付のちょっとした言葉を見てみました
それがコチラです!

DCF_0026.jpg

さすが松本人志様wwww
実にその通りであるwwww


そして翌日のちょっとした言葉も覗いてみました
それがコチラ!!

DCF_0027.jpg

もうこれは弁解しようがない完敗ですよねww
むしろもう和を使えないかも・・・
脚がくたばっちゃいそう!


ということで残りの6月はこの言葉を胸に刻んで生活していこうと思います

以上


メモリーズオフゆびきりの記憶レビューなのです

  • 2011/06/27(月) 00:03:58

発売して1ヶ月が経ちましたねー
今日やっとフルコンプし終わりました!
発売日に購入してその日に始めたんですが
のんびりプレイしてたら1ヶ月かかっちゃいましたぁ

↓こ↓ち↓ら↓で↓す↓ね↓

276x480-2011052500010.jpg


簡単に言うとメモリーズオフ7です
映っている2人がメインヒロインで他に3人の攻略可能なヒロインがいます
そこらへんは前作の6、T-WAVEと同じ形式ですね
ただ違うのは本作では他の3人を攻略しないとメインの2人を攻略することが出来ません
しかしですね、T-WAVEではメインがイマイチで他3人が良シナリオだったんですが
今作では他3人よりメインヒロイン2人が良い出来なんです
まぁそれが本来在るべき姿なんですがね・・・
てことでメイン2人を攻略するためにはその他3人を乗り越えなくてはいけないわけでございます

そういうと悪く聞こえてしまうかもしれませんが
全体的な出来としては「2nd」「それから」と並ぶ名作ですよ!

細かいレビューに移りましょう!

ということで以下ネタバレも含まれまーす



まずはリサルート
シナリオのレベルとしては普通ですね
でもなんか今までのメモオフの色んなルートを切って繋げたようなシナリオでした
だから新鮮味も別にないです、だからつまんなくもないです
よって普通です

次は詩名ルートです
メインヒロインであるちなつの親友ですね
だからさ、2ndのトトルートとかみたいな修羅場的展開を期待しちゃってたのよね・・・
そしたら歌を作って好きな人に聞かせたいというストーリーでした
それならそれで
「お!これは最後に主人公に歌を聞かせる瞬間にEDに入ってその歌が流れるのか!」
とルートの途中で勝手に予想して鳥肌をたててしまいました
まぁシナリオは想像を超えることは何1つ無かったんです
さらにEDは他のヒロインと同じ共通のEDですた;;
なんだろう、メイン2人をやるために頑張った感じやね


さて織姫ルート
この話は
「急にどうしたっ!」
ってくらい面白いですw
弱点を言うならED数が多いのでスキップが大変ってことくらいですかね
あとBADがヤバい鬱!
もうね、深く考えるのをやめたね、感情移入しすぎたら本当に笑顔を失いそうになるぜ・・・


そしてそしてやっとメインヒロイン2人
この2人のルートもぶっちゃけると文句なし
ちゃんと読ませるシナリオだったし、ギャルゲーとしてもニヤニヤできる
ほんと愚痴るところがないなぁー
無理にあげるなら公式でクイズ企画をやってるんですよ
その問題がこちら
「霞は、ちなつの頬を何回ひっぱたいたでしょうか?」
これをプレイ前に見ちゃったんですけど
こんなこと言われてたら肝心なビンタシーンで数えちゃってシナリオに集中できないでしょ!

そんだけ~

以上~


アニメ俺たちに翼はないDVD1巻のレビューさ

  • 2011/06/26(日) 00:52:42

今日も一応初めての企画ですねアニメDVDのレビューになります
3日前に発売したばかりの俺たちに翼はない1巻です!

↓ジャケットは西又先生の書下ろしですねコチラです↓

jk-disc1-zm.jpg


もちろん放送で全話見てるんですよね
アニメ化が発表された瞬間からずっと不安だったんですよねー
だって原作は王雀孫氏特有のテキストゲーじゃないすか
その武器が消えるとまず戦力が低下するのは当たり前だと思ってたので
どこまでクオリティーを保てるかという気持ちで見ていました
しかし1話から最終回まで全体的に評価するなら全然良く出来てたんじゃないでしょうか!


アニメの総評はそんなもんにしといて
そろそろDVD1巻の評価へ
1話と2話を収録しております
「たとえばそんなメルヘン」と「好きな動物はペガサスです」ですね


まずなんで購入したかと言いますとね
特典の副音声、王雀孫氏書き下ろしキャラクターコメンタリーを聞きたかっただけです!!
聞いてみたらやっぱりこれが面白かったw
1巻でのコメンタリーキャラクターは鳴と翔の鳳兄妹とバニィDです
いきなり面白い人選ですよ!w
メインヒロインの中で鳴が一番面白いと思うんですよね~
それにシスコンの兄も混ざって爆笑の兄妹トーク炸裂!!
まぁバニィDはそれの仲介役みたいなもんですね
どうでもいいけどバニィDってRHYMESTERのMummy-Dの名前を意識してるよね
でも見た目はバニィDよりチケドンの方がMummy-Dに似てるけどww


そして現段階では2~4巻までのキャラクターコメンタリーのメンバーが発表されてますね

ええっと2巻が日和子と林田美咲と咲夜、だそうです
なんかすげぇ咲夜がウザそうだw
たまひよ可愛そうw

そして3巻がですね京と高内さんとハリューですね
これは面白そうだなぁー
京がいる時点でもうね
そして京と高内さんの絡みをもっと見たいと思ってたんで3巻は期待ですね

そして4巻はと言いますとね
ざわざわ・・・
伊丹伽楼羅と軽部狩男とDJコンドル
うわあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
これはマジで世界で一番狂ったコメンタリーになりそうだw

あと明日香と鷲ちゃんの絡みも好きなので5巻が6巻で組んでもらえたら嬉しいな^^
でも主人公はコメンタリーに出ないのかな・・・
だが期待!

今回はキャラクターコメンタリーの話ばかりになってしまいましたが
2巻以降では他の内容にも触れたいと思っています!

以上ぉー