fc2ブログ

EXPERT EDITION Volume.2を初めて買ってみた

  • 2011/09/30(金) 00:30:47

こんばんはレダメ。なのです!

いやぁ買っちゃいましたよ

こちら

•EXPERT EDITION Volume.2



おい!
真ん中に突っ立ってるカオス・ソルジャー開闢の使者!!!!
お前が欲しいんだよ!!!!!!
頼むから当たってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ということでね
8パックも買ってしまいました^^;

開封結果がこちらでーす


IMG_0914.jpg



ウル:ジャッカルの霊騎士
スー:闇と光の洗礼

そして使えそうなカード達とその他



なかなか便利なカードが来てくれたじゃないか!
満足な内容だよまったく!!
え?開闢?そんなカードいらんいらんwwwww
わっはっはっはっはっはっはっはっは!!!!!!!
はぁ・・・




以上





スポンサーサイト



アニメ俺たちに翼はないDVD4巻のレビューっさ

  • 2011/09/29(木) 00:39:41

今日はあのアニメ「俺たちに翼はない」DVD第4巻の感想を!!!

jk-disc4-zm.jpg



http://uusshmhmba.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
もう月に一度の恒例になってきてますね ↑ こちら先月の3巻のレビューです


4巻の収録は
7話「栄えある王の凱旋だ!」
      &
8話「巨乳のクリームお姉ちゃんまだですかー!」

になりますね

どちらの話もすごい濃い回でしたねー
なんというのでしょう
エロゲからのアニメ化ってやっぱりエロく仕上がる作品が多いんですよね
エロゲをしないアニヲタの人もHなシーン目当てで見るなんて人もいるのではないでしょうか
でもこのゲームのアニメって本編もそうだけどエロいというより下品なんですよね!
女性の方は蚊帳の外だろうなぁ~と感じさせられるお下劣さ
もちろん僕はそこが好きなのですが
そして何よりアニメでもその男臭い下品さを散りばめてくれたのが嬉しくて嬉しくて!

まぁこの巻では特にそんなことを思わされましたね~


収録されてる話自体もそうですがキャラコメンタリーが伊丹伽楼羅&軽部狩男&DJコンドルですからねぇw
射精射精うるせーんだよ!!!



それと今回注目すべきもう1つの点は収録キャラクターソングが高内さんと言うこと!
なんかすっごい普通の女の子っぽい曲です
あの高内さんが普通の曲ってのがいいですね
ネタっぽく来るかもな~、と思ったりもしたのですが・・・

高内「いつか私だって恋の扉を開けるんだ」

という感じです^^



あと公式ホームページに載っていたのですが
次の5巻のスタッフコメンタリーの欄に
玉泉日和子役:小野涼子
バニィD役:堀井茶渡
が追加されていました!!

小野涼子さんはガチの俺つばファンみたいですね
そういうところも可愛い声も大好きです!!


なので5巻楽しみ!

では4巻の1シーンを見ながらお別れしましょう!!!




みyかお



以上




「サルバとーれ!」レビューでーす!

  • 2011/09/28(水) 13:32:25

本日のレビューは「サルバとーれ!」です^^

まずは画像じゃい!


untitled2.jpg


そしてあらすじじゃい!!!


長岡翔は早川学園の応援団員。
その飛び抜けた応援センスは早くから認められ、次期団長間違いなしと噂されていた。しかし彼は団長就任を固辞すると、交換留学制度を利用して、ヨーロッパへと男を磨く旅に出る。
一年後。
若干間違った方向に男を磨いて帰ってきた長岡は、彼が留学していた間に前団長が失踪し、応援団が廃部になった事を知る。
納得できない長岡は、どさくさ紛れに団長に就任すると、新たに団員を集めて団を再結成。非合法に応援活動を続け、取りつぶされた応援団の再生を目指すのだが、しかし集まった団員は、なぜか応援活動の経験など無い素人娘さんばかり。

こんな事で果たして長岡は応援団を再生させる事ができるのか──



ふむふむ・・・
なるほどね


この世には面白いゲームっていくつもあるじゃないですか
それは日常シーンの会話で笑えたり、キャラクターが面白くて笑えたり
そしてもちろんこのゲームも笑えるゲームの1つです
でもこのゲームの場合はどこどこが面白いとかそういうんじゃないんです
例えばそうインストールが完了してゲームを起動してOPムービーが流れ出す
この時点でもう笑えてくるんです
他のゲームと違ってゲームの存在自体が面白いんですよね
そういうゲームを作ってくれるからライアーソフト様が好きなのですけどね!

そしてそんなライアー様では恒例になりますがゲームパートが存在します
大きく分けて2種類ありますね
まず1つ目は応援パート!
あらすじからも分かる通り必死に応援するゲームなのでね
その応援方法にも2種類あります
リズム押しタイプの応援と連打タイプの応援です
連打タイプの応援は超簡単です
想像したてのは凄い激しくクリックをしまくらなくてはいけないイメージだったのですが
軽く何回か押すだけでクリアは余裕です
小学生にもクリア出来ます
もちろん18禁ゲームなので規制をクリアすることは出来ませんが
そして難しいのはリズム押しタイプの応援
複数あるボタンの中からタイミング良く指定されたボタンを押さなければいけません
序盤は楽チンなのですが終盤はボタンの種類も増えてスピードも上がります
なかなか難しいですが連打よりはこちらの方が楽しめますね

そしてもう1つのゲームは双六パートです
その名の通り双六です
ルーレットで出た数字だけのマスを進みゴールを目指します
まぁ途中にいろんなマスがあるわけですよ
その中に謎の「妹マス」があります
このマスは説明がないのでとまってみないと何が起きるか分かりません
是非1度とまってみてください
そして後悔してください
でもその後も何度もそのマスにとまってみてください
後悔が帳消しになる衝撃の事実があなたを待っています

応援パートは2周目からスキップをすることが出来るので何度も繰り返しやる必要はなくて楽です
でも双六パートだけはスキップ出来ません
これでもかってくらいルーレットを回してやりましょう


ゲームパートはまぁそんな感じよ
そこそこ楽しめると思いますよ
シナリオの方は・・・これもそこそこ楽しめるって感じですかね
今までにないゲームと言い切れることが出来る風に仕上がっていますね
オススメ!!!!!




以上!!!!!!!!!!




フィールドカラクリデッキを今ここで!

  • 2011/09/27(火) 21:02:34

こんばんはレダメ。なのです

エクストラパック4の発売から10日ほど経ちましたね

その中にカラクリの新カードがあったので
まぁその記念にカラクリのレシピでも!

こちら!!!


000256.jpg



モンスター 16
カラクリ無双 八壱八3
カラクリ兵 弐参六3
カラクリ忍者 九壱九2
カラクリ小町 弐弐四3
カラクリ守衛 参壱参2
カラクリ参謀 弐四八1
カラクリ商人 壱七七1
古代の機械騎士1

魔法 21
テラ・フォーミング3
風雲カラクリ城3
歯車街3
カラクリ解体新書3
借カラクリ蔵2
死者蘇生1
シンクロキャンセル2
サイクロン2
大嵐1
ダブルサイクロン1

罠 3
カラクリ屋敷2
重力解除1


エクストラ
カラクリ関連




あとエクストラにスクラップドラゴンがあると便利です
自分のフィールドを破壊出来て相手も除去出来るので
あと小町と商人からのナチュビが出るパターンもあるのでナチュビも!

頑張れば簡単にフィールドに攻撃力合計8000以上を並べられるので
1Killも可能です

ちなみに僕はこのデッキけっこう気に入っています^^
さぁ日本も海外もどんどんカラクリの新カードを発売していこうぜ!!!!!!!!!


以上




電撃G'smagazine2009年6月号

  • 2011/09/26(月) 01:54:01

こんばんはレダメ。です!

今日の話題はタイトル通り電撃G'smagazine2009年6月号についてです

話題が古いんだよ!!
とツッコまれてしまいそうですが部屋の奥から出てきて懐かしかったのでね・・・


こちら


IMG_0110.jpg



この時にAngel Beats!の情報が公開されたんですね~

それも良かったのですが僕はこの号のおまけのD.C.Ⅱトランプが印象的でしたねぇ


ちなみにこんなのです


IMG_0111.jpg


これがスペードの1~Kになります
なかなかちゃんと作ってあります!

そして


IMG_0112.jpg



クローバーですね
ちなみに僕はこのクローバーのAの絵柄が一番好きですね
委員長と美夏という組み合わせがたまりません!!

そして



IMG_0115.jpg



問題のハートです
Hなシーンばかりですね^^;
これでもう完全に家族では使えなくなりましたね!!!



そして最後



IMG_0114.jpg



ダイヤとジョーカー2枚ですね
さくらさんのジョーカー可愛いいいい!!


まぁこのトランプはプレイ用というより鑑賞用ですね!
大切にしま~す


以上