fc2ブログ

「巨乳ファンタジー外伝」のレビューだじょ

  • 2012/03/26(月) 17:32:30

本日レビューを書かせていただく作品は「巨乳ファンタジー外伝」でございます


画像だじょ!


巨乳外伝




あらすじだじょ!


騎士学校を最下位で卒業しながら『リュート・ヘンデ』がエーデルラント国王に即位して1年半。
隣国リンゴバルトの侵略も退けて、王国は平和な時を迎えていた。
『リュート』も、公務をこなしながら美しい6人の女とエッチな生活する毎日。


しかし、女名将『グラディス』に退けられたリンゴバルト王国国王『バザルト1世』は雪辱を誓い、よからぬ計画を立てていた。
一方、リンゴバルトに隣接するユーロディアの大国フロンス王国でも、侍従長『キュヴィエ侯爵』が、急速に国力を増してきた
エーデルラント王国を潰そうと画策していた。
狙いは、サキュバスでありながら王妃に即位した『シャムシェル』。
『シャムシェル』の即位については、ユーロディア全土で信仰されている聖十字教の総本山バカチン教国でも疑問を唱える者が
多く、いくら何でもサキュバスを王妃にするのは……という声が囁かれていたのだ。

何も知らぬ『リュート』と『シャムシェル』、そして正妻を目指す『グラディス』。そしてリュートに仕える宰相『エメラリア』。
リンゴバルト王国、フロンス王国、バカチン教国という3つの勢力を相手に、『リュート』は今回も、どんな強運と成り上がりを
見せてくれるのだろうか……?




ナイジャンwwwwwww



え~プレイし終わったので感想を




「巨乳ファンタジー」本編のレビューの時にも言ったんですが
若干「とっても!ラッキーマン」要素が入ってると言いましたね
もう今回で確信しました
ライター「とっても!ラッキーマン」読んでただろ!?
ゴーレム戦なんて完全にラッキーマンVS猛獣使いマンでしょ!!

なんて個性的な感想は置いておいて、ベタな感想を言うとリュートやっぱ最高の主人公です!
リュートの的確な判断力とか敵に愛の手を差し伸べる優しさとかにジーンときちゃいますよね
「なんで僕は巨乳ファンタジーで泣いてるんだろう・・・」と疑問に思いつつも涙が止まりませんでした


外伝から加わった新ヒロインも良かったです!
そして何よりすっかりと改心したモテールがカッコよすぎる
彼の両隣にいた女の子2人、ドロワットとアリステラは完全にモテールに興味をなくしてしまったみたいですね
お前らの目は節穴か!絶対に今のモテールの方が良い男だろうがああぁぁぁ・・・・



もっとみんなに良さを分かってもらいたい作品の1つです
なぜあまり広まっていかないのでしょうね
よく言われるのが「巨乳ファンタジー」というタイトルで損してるという事ですね
しかし僕はこのタイトルをとても気に入ってます
ゲーム内容のまぬけっぽさが表せてるタイトルだなぁ~と
だからタイトルはそのままで良いと思うんですよ
インパクトもありますし
僕が考えるに主題歌を付けた方がいいんじゃないと
ヴォーカル曲がないから安っぽい抜きゲーに見られてしまうのではないだろうか
みなさんどうでしょうか!!??
・・・
とりあえずオススメ!



以上



スリーブ買ってきたました

  • 2012/03/25(日) 22:31:27

こんばんはレダメ。です

スリーブを買ってきましたよ~
すごい破壊力のあるスリーブ!

こちら!



アイシアエリカ



キャー!
大胆なスリーブ!
眩しい!

D.C.Ⅱのエリカとアイシアです
どちらも大好きなヒロインなので買ってしまいましたよ~
でも水着姿で使っているこっちが恥ずかしくなって顔が赤くなってしまいそうなので使用するのはやめておきます

あと委員長とまひるも大好きなヒロインなので是非スリーブを出してください!
お待ちしておりまっす



終わり!

以上!




STARTER DECK2012の愚痴その2

  • 2012/03/24(土) 14:00:32

こんにちはレダメ。です!


前回もスターター2012の愚痴を言ったんですが
まだ全然言い足りないので本日も!

アレキサンドライドラゴンかっこいいですよね~
スーパーレアであってほしかったです
ところが!
今年のスーパーレア枠はこいつらが埋め尽くしている!!

弦魔人ムズムズリズム
太鼓魔人テンテンテンポ
管魔人メロメロメロディ
交響魔人マエストローク

おいてめぇら!
いやまぁそこそこ強いやつもいるで別にいいんですが
ひとつだけ許せない部分がこいつらにあるんです・・・
それは・・・

全員に共通してある『「魔人」と名のついたエクシーズモンスター』というところ

協調性ゼロか!
『「魔人」と名のついたエクシーズモンスター』じゃなくて
『「魔人」と名のついたモンスター』でいいでしょ!
そのほうが夢が広がるだろうが!
「え!?魔人と付く名のモンスター!?過去にどんなんがいたかな!探してみよう!面白いデッキが出来そうだ!!」とか言わせろよ!
エクシーズモンスターと限定したことによってデュエリストの遊び心を殺したんだぞ!
そんな殺人まで犯してエクシーズ限定にしなくちゃいけませんか??
じゃあ言わせてもらうけどな・・・


こいつら『魔人』はこの先どういう場面で活躍しろって言うんだよ!





魔人たち





以上




「しゅぷれ~むキャンディ」のレビューますです

  • 2012/03/23(金) 00:40:09

本日レビューを書かせていただくエロゲは「しゅぷれ~むキャンディ~王道には王道たる理由があるんです!~」です!


画像!


しゅぷれ~むキャンディ



あらすじぃ!



主人公、斗南 優は幼少期に人間嫌いになってしまう。そして一人友達も居ない生活が長年続いた。
そんな時、隣の女子校から子供たちと女子生徒が楽しく遊んでいるのが見えた。自分もその中には入れたら、と思う。
その帰り道、道端に落ちていた「しゅぷれ~むキャンディ」と書かれたビンを拾う。
その中身のキャンディの効果は、「何歳か若返る」と「何歳か年をとる」というもの…。彼はこれを使って女子生徒に近づこうとする……。


男は成長するとキモくなる。だから女の子たちに嫌われる。





主人公の斗南 優ね
自分の中にもう一つの人格、通称『彼』が存在するんですよね
なんていうんですかこういう主人公
悪い言い方でいうと中二っぽいって言うんですかね
こんなの大好き!
ゲームを開始すると最初にその『彼』の存在によって優がどんな人生を送ってきたか、から始まります
これが最初に入ることによってプレイヤー側の読む姿勢が変わるんですよね
初っ端からやられてしまいましたよ!


そして全部プレイして思ったこと
やっぱりここのブランドは良い話を作るのが上手いですね~
どのルートも読み応えがあり楽しめました
特に悠莉ルートのシナリオ構成なんて大好物でした
「本来死ぬべき日のために死ねないという事……
それが出来ない事はとても悲しい事だと思う……」
という悠莉のセリフはとても好きです

でも実は一番感動してしまったのは時未ルートでした
なぜかボロボロ泣いてしまいました
どうしてそんなに涙を流してしまったのか原因を考えてみました
まず未プレイで分からない人に説明すると時未とは近所の小学生くらいの幼い女の子です
幼いから上手く喋れないけどとても良い子なんですよね
その時未の頑張ってる姿を見て号泣してしまったんです
気づいてしまったんですがこの涙の種類はバラエティ番組「はじめてのおつかい」にそっくり!
子供が奮闘する姿に涙を流してしまうのが大人なんですよね
そりゃあこのルートのシナリオ読んだら泣いちゃうわけだ!
「はじめてのおつかい」が好きな人が居たらこのルートをプレイすることを推奨してあげてください!

と時未ルートを絶賛しましたが気になってしまった点も挙げてみます
ネタバレが入ってしまうので気をつけて!
終盤で時未がギロチンから幼い姿に戻って
「早く大人になりたい」って感じでこれからの未来を見つめてエンディングが流れますよね
ここまではほんと最高です
でもエロシーンがなかったのでこのあとのエピローグで成長した時未とシーン突入するんだろうなぁと思ってました
まぁ案の定ギロチンと同じくらい大きくなっていてエロシーンに入ってこのシナリオは終わりました
しかし1つだけ誤算だったのは中身がイマイチ成長してねぇ・・・
ここはもっとしっかりと大人びた性格になってちゃんと「成長」を感じさせてほしかったなぁ
なんかエンディングが流れてる時にこれからの時未が大人びていく様を想像して感動していた僕が馬鹿みたいじゃないですか!


それ以外は気になってしまったことほとんどなし!
楽しめた!
ドラマCDも良かった!
枕さんの出す作品はこれから問答無用で購入決定することにしました^^
オススメ!!




以上




僕の町の風景

  • 2012/03/22(木) 03:15:14

こんばんはレダメ。です


何気なく散歩していたら
驚くようなものが目に飛び込んできました

驚いたついでに写真を撮ってきました


こちら



僕の町の風景



あのね
普通に町を歩いててTo Heartと夜勤病棟を目にするとは思わないじゃないっすか!

思わず
「何でTo Heartと夜勤病棟がここにあるんだよ!!!!!!!!」
と一人で叫んでしまいました
あまりに大声だったので近くのガラスにヒビが入ってしまいました


店の中に入り・・・
こちら!


記念の小冊子



小冊子をもらってきました

絶対これ打ってたら恥ずかしいだろ!!!!!!!
何がデートタイムやねん


スロットはエヴァしかやったことないけど
そのうちチャレンジしてやろうと思います^^



以上