fc2ブログ

「Forest」のレビューだぃ!

  • 2011/11/09(水) 00:31:40

本日レビューを書かせていただく作品は「Forest」です!

画像!!


forest.jpg



あらすじ!!



ビルの谷間に、路地裏に、地下道に……街並に焦点を重ね“森”は出現する。
それは一切の常識が通用しない、禁断の領域。
誰にも理解されず、救われることもなく、孤独で絶望的な闘いを彼らは続ける。

“森”が否応なく課す「リドル~riddle~」に、獲得する超能力「ギフト~gift~」で対抗する。
失敗は、彼らが何より恐れる「新宿からの追放」を意味していた。


「私はアリス。 さあ、お話を聞かせて。」





「このゲームをプレイするにはイギリス文学作品をある程度知っておかないと置いてけぼりにされるよ」
プレイする前にこのゲームのことを調べたらこんな声が良く聞こえてきました
いやいやいやいやいやいやいやいやいや
そんなハードルの高い予備知識を要求されたのは初めてでしたよ・・・
FDやる前には本編やっておけ、なんてレベルじゃないですからね

ということでとりあえずゲームをプレイする前に
図書館に通ってイギリス文学作品を6冊ほど読み漁ってきました
そしてゲームをいざプレイ!
んまぁそりゃあやっぱ、ねぇ
全てを理解するなんて不可能にも程があるわあああああああああああああ
予習のおかげでところどころ理解出来たものの分からなかった部分のほうが目立ちましたね・・・


周りの人間でこんな人は居ませんか?
自分の趣味のことをひたすら喋ってきて止まらない人です
こっちの気持ちも考えずにそんな話されても・・・よく動く口だなぁー
みたいなね
このゲームはそれを楽しんじゃおうというものなんじゃないかと感じましたね
ライターの星空めてお様
この人は紛れもなく天才ですね
「腐り姫」や「SEVEN BRIDGE」で才能を見せ付けられましたがこの作品でもう確信しましたよ
テキストの言葉選び、度肝を抜かれるセリフ、全てを公にしない深みのあるシナリオ
それにあのBGMにあの声優達の演技が付いたら、もう、ね・・・

やはり読み手が考えることによって完成されるシナリオは良いですね
それはライターの手抜きとは違います
ライターが僕らに与えてくれたシナリオの糊しろ部分だと思うんです

得られるべき評価に知名度が追いついていない作品です
だからオススメと宣言しておく!!




スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

昔のLiar-softといったら星空めておさんですよね~。
特にForestはDL版2800円であるにも関わらずパッケージ版2万の破壊力・・・!

今は型月に引き抜かれて「ガールズワーク」ってアニメの脚本やってるらしいですが未だ詳しい情報なし;;
早く観たいなーヾ(´ー` )ノ

  • 投稿者: らんまん
  • 2011/11/09(水) 19:59:52
  • [編集]

らんまんさんどうもっす!

パッケージ版高いですよね~
でも2万はちょっと大げさじゃないですか?ww
たしか最近秋葉原で1万3千円くらいだったような・・・

その「ガールズワーク」ってアニメも楽しみです!

来週にはめておさんの小説「四月の魔女の部屋」が発売するので買う予定です!!

  • 投稿者: レダメ。
  • 2011/11/09(水) 20:42:22
  • [編集]

コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する