- | HOME |
「闇の声 特別編」レビューだべ~
- 2012/01/21(土) 01:05:41
本日レビューを書かせてもらうゲームはこちら「闇の声 特別編」
画像!!
あらすじぃ
「ダ・レ・ニ・シ・ヨ・ウ・カ・ナ」
――誰を堕とし、誰を巻き込んで絡め取るか。それはあなたの思うまま…。
とある場所に浮かぶ小さな孤島。その孤島には似つかわしくない程の豪邸。
その一室で遠くを見るような視線を泳がせている謎の男と妖艶な女性。
彼らの目には海に浮かぶ一隻のヨットが映っていた。
ヨットに乗っているのは7人の若い男女。
「ふふ、ひさしぶりのお客様ね」
女が男に声をかけ、手を振ると、静寂な海に突然嵐がわき起こり、ヨットは木の葉のように揺れていく。
そして、ヨットは高波へと呑まれていった……。
嵐によって絶海の孤島に漂着した7人の男女。
彼らはそこで、妖艶な女性『小夜子』と『K』と呼ばれるメイドがひっそりと住む古い洋館を見つける。
助けが来るまで滞在してはという小夜子の誘いを受け、予定外のバカンスを楽しもうとする彼らだったが、
そこは、妖悦淫靡なる世界への入り口だったのだ。
まず説明するとこの「特別編」というのは外伝という訳ではありません
本編をフルボイス化したり、シチュエーションをさらに多彩にした完全版のようなものです
無印版はプレイしていない僕がそんな進化した「闇の声」をプレイした感想を・・・
(・・・というわけで無印版と特別編の違いを比べるようなレビューは出来ないっす><)
どこにでもいるような1組のグループが徐々に堕ちていく様は面白いです
ほんとに面白いです
面白いんです
だがそれだけのゲームでした!
ジャンルの「痴態連鎖アドベンチャー」というが正にその通りで
こいつがこうなって、さらにあいつがああなって・・・
という具合にドンドン人間が腐っていくようにエスカレートしていくのが醍醐味ですね
3年B組風に言うと腐ったみかんゲー
愚痴を言わせてもらえるなら登場人物の背景をもうちょっと見せておいて欲しかったかなぁ
あんなに真面目だった人間がここまで堕落するなんて!という驚きが必要だと思うのですが
このゲームのプロローグじゃやっぱりちょっと人物紹介が短すぎるかなぁ~と
それともう1つ良かった場所を挙げるならシーン回収が難しかったところですかね
より多くのシーンを見るために何周も何周もチャレンジするのはなかなか楽しかったです
頑張って全キャラのゲージをMAXに出来た時の達成感は爽快でした
でもその先に待っている結末がイマイチだったのが残念でしたね
たいした驚きはなかったのでやはりあくまで過程を楽しむゲームですね
アイドル的な明るい女の子が猫化してニャーニャーペロペロしたり
厳しい先生がだらしないグータラなニート生活を送ってしまったりね
だからほんと序盤にもうちょいストーリーがあれば良かったのにと感じる勿体無い作品ですね
あと美男子くんの女性化はね・・・・・最高だったよ・・・・
まとめると「痴態連鎖アドベンチャー」という斬新なジャンルで楽しめました
このゲームには続編が存在するんですよね
その続編でも全く同じことをするだけで進化していないなら評価を下げざるを得ないですね
変わらない良さというのもあるかもしれませんが
それが当てはまるのはそれ自体に文句がない場合のみですよ
でもまぁ連鎖の感じと難易度の高さは面白いのでオススメ!
以上
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント