- | HOME |
「エルフインワンダーランド」のレビューだぜだぜ
- 2012/06/10(日) 15:13:46
本日レビューを書かせていただく作品は「エルフインワンダーランド」です!!
画像!!
内容!!
エルフ イン ワンダーランドは1980年代のゲームをエルフのキャラを使って出来るだけ再現してみました。
それでは、皆様を80年代の、パソコンがマイコンと言われていた、愛すべき世界にご案内出来れば望外の幸せでございますo(^-^)o☆
↑この画像を見るだけでワクワクしますね~
この「カタカナコマンド入力式アドベンチャーゲーム」というのは初めてやりました
「1980年代へGO!」と書いてあるということはその時代に流行ったシステムなのでしょうね
とても自由度が高くて面白かったですねw
それに何よりelfのキャラクターたちがたくさん出演しているのが最高!
おそらくこのゲームが狙っている懐かしい感覚を僕は味わうことが出来ませんでしたが単純に楽しませてもらいましたね
画像に載っているキャラクターの作品はプレイしておいた方がいいでしょう
特に遺作はプレイしておくべきですね
このゲーム内で遺作を撃退するためにとあるアイテムを使わなければいけないのですが
どのアイテムを渡せば撃退出来るのかは遺作本編での遺作の死因を知ってないと分かりませんからねw
梯子の途中で足を滑らせてしまう原因となったあのアイテムですw
あと臭作もプレイしとくべき!
絵里と再び出会えた感動が;;
後でもう一度臭作をプレイしてこよーっと
あと画像に載っているあぐらをかいている女性が誰だか分かりますかね?
ちなみに僕はゲーム内で出会うまで誰だか気づけませんでしたw
もうプレイ後の真実を知っているプレイヤーに対してだろうからって本性むき出しだなぁ~ww
僕がこのゲームで一番笑ったのは洞窟内での人間デブリの空とひかりの温泉シーンですね
あの親父どもはやっぱ尋常じゃない^^;
難易度はけっこう高いと感じました
実際にクリアするまでに結構な時間かかってしまいました
特に河原崎家のステージは難しかった・・・
だからクリアした感動は凄かったですよ~
最後の展開もけっこう好きでした
このゲームは無料なのでelf作品を多数プレイしているファンは絶対にプレイするべきですね!
オススメ!
以上
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント