- | HOME |
「BE-YOND」のレビューだぁ~い
- 2012/09/05(水) 23:29:41
本日レビューを書かせていただくエロゲは「BE-YOND」です!!
画像!!
あらすじ
記憶を失い、気がついたら『魔王』になっていた主人公。
『魔王』としての自覚もないまま彼は『シモベ』と自称する少女を伴ない、あてもなく宇宙を漂う。
彷徨の中で平和な暮らしを望む主人公。しかし世間の『魔王』に対する風当たりは厳しく、彼のやる事なす事すべてが裏目に出てしまう。さらには様々に出会う少女たちが混乱に拍車をかけ、事態は思いがけない方向に・・・。だが、これはまだ抱腹絶倒ドタバタ宇宙劇の始まりに過ぎなかった。
果たして彼の行く末に待ち受けているものとは、いったい・・・・・・・・。
プレイし終わったので感想を
なんかコミックボンボンみたいなノリのゲームだと感じました
コミックボンボンは読んだ事ないんですけどね
でもやっぱりそんなイメージ
え?全然伝わらないって?
そりゃそーだ
コメディとシリアスの2つの顔を持つ作品です
序盤は「がんばれゴエモン」みたいなニヤニヤしてしまうコメディシーンが多数で笑えました
そして終盤はシリアスになっていくのですが、うーん・・・
「コメディだけじゃ終わらせないぜ!」ということだったのでしょうが中途半端になってしまった感じでした
元は96年の作品ということを考慮するとそこそこ楽しみむことが出来る微笑ましいゲームです
しかし現代に新作としてこれが発売してプレイしたらマジギレしますね
つまり今やると何ら新しいことはない
まぁ現代ではこの作品自体が、古い作品にも積極的に手を伸ばす人しか出会いない作品なんですけど
僕がそれですね
新作よりも古い作品に手を伸ばしてしまうんです
それはなぜか
あのね、新作をプレイして面白くなかった時の方が食らうダメージがデカいんです
古い作品だと当時の時代背景とかを考えると現代とはズレが生じる
だからイマイチ楽しめなくてもそこで評価が甘くなる
でも古いからといって何もかも許されるということではないですよ
やっぱりつまんないものはつまんないし
ただこれが新作だと時代のズレがないから逃げ場がないんです
楽しめなかったという事実を誤魔化しようがない
もちろんリアルタイムという良さもあるのでしょうけど・・・
面白くなかった時のために逃げ場を作らないとエロゲをプレイ出来くなってしまった人は僕だけなのでしょうか
それとやめて欲しいことが1つ
まぁこんな10年以上たった後に言われても困るでしょうけど言います
僕はテレビアニメ『ポケットモンスター』第38話「でんのうせんしポリゴン」をリアルタイムで見ていた世代なんです
だから複数の色の画面が素早く切り替わる演出がホントに苦手なんです
この作品ではその演出がちょくちょくあったので繰り返しプレイするのが怖くなってしまいました
でもポケモンショックでは何ともなかったんですがね!
次回予告見て「ルージュラのクリスマス楽しそうだな」とノンキに思っていたので
でもやっぱり自分も見てたということでトラウマになってます
なのでそういう演出はNGで!
僕は元の96年版ではなく2000年にリメイクされた方をプレイしたのですが
こっちにはエロアニメ化されたものの第1話が収録されています!
なのでプレイする時は忘れずにアニメもチェックしてみて下さい!
正直見ないままアンインストールしちゃってもよかったかなぁ~~っていう出来だったけど!
嘘!
オススメ!
以上
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント投稿
- | HOME |
この記事に対するコメント