fc2ブログ

「ときめきメモリアル 虹色の青春」のレビューさ

  • 2013/02/07(木) 00:02:34

本日レビューを書かせていただく作品は「ときめきメモリアル ドラマシリーズ Vol.1 虹色の青春」です!



画像!!!



虹色の青春




あらすじ!


舞台は高校2年の春。きらめき高校サッカー部の補欠選手であるプレイヤーは、目前に控えた強豪校との対抗戦でレギュラーとして出場することを目指して、マネージャーの虹野沙希・秋穂みのりに時には支えられ、時にはすれ違いながら17日間の特訓に臨む。



ときめきメモリアルは本編とは別にドラマシリーズというアンドベンチャーゲームが3作品発売してます。
その1作品目、虹色の青春をプレイしたので感想を!

まず最初にこの作品を語る前にときメモ本編の欠点を言いましょうかね。
あくまで僕個人の意見ですけどね!
ときメモ本編には可愛いヒロインがたくさんいました。
でもゲームの形式上、第一印象が全てなんですよ。
デートを数回して告白されてエンディングなので、外見と性格を見て「お、このヒロイン好みだわ」と思った娘と結ばれるために頑張るゲームなんです。
もしシナリオがあれば、その中で第一印象の次に、第二第三の魅力が見えてきたりするんですけどね。
まぁ第一印象が全てなら、一目惚れが裏切られることなくブレずに愛し続けることが出来るでしょう。
しかし僕はそのヒロインの内側を見て、ガッチリと惚れさせてほしい。
この好きだって気持ちは揺るがないと断言出来るほどの魅力を欲してしまう。
そこで!そんな僕に舞い降りたのが虹色の青春・・・

ときメモ本編のヒロインの1人、虹野沙希。
僕が現段階でプレイしたのはときメモ本編と虹色の青春のみ。
つまり、その他のヒロインにはない物語を唯一与えられたのが虹野沙希。
僕の中で虹野沙希が大幅にリード!!!!
例えは悪いかもしれませんが、どんぐりが背比べしてる中にタケノコが現れた感じ。
正直僕は本編をプレイした限りでは紐緒さんや朝日奈さんが好きでした。
でもこれってさっき言ったとおり外見や性格のみで見ただけだったんですよね。
そんな中に確かな魅力を叩きつけてくるヒロインが一人現れてみなさいよ。
虹野沙希ちゃんホント好きになりました・・・


ヒロインに物語がつけば有利といいましたが、物語は何でもいいってわけじゃもちろんないですよ。
その中で魅力が発揮されてないと意味がない。
そういう意味ではこの虹色の青春には100点満点をあげたい。
虹野さん、惚れました!
虹野さんの作るお弁当、虹弁はほんと元気をもらえます。
プレイヤーである僕には味なんて分かりません。
でもお弁当を差し入れしてくれる優しい気持ちは痛いほど分かります。
虹野さんの優しさにはボロボロ泣いてしまいましたよ。
泣きながら名前を叫びたくなる衝動に駆られちゃいました。
マブラヴで「すみかあああああああああああ!」
パルフェで「りかこおおおおおおおおおおお!」
媚肉の香りで「さやあああああああああああ!」と叫んだ時の心境と同じでしたよ。

文明の発達を否定する気なんて一切ありません。
生活が便利になるに越したことはありませんから。
でもこのゲームの時代が虹野沙希というヒロインの輝く最高の舞台となっていました。
携帯電話がなくても待ち合わせの相手を信じて待ち続ける。
ネット通販がなくても自分の足で隣町まで探し回る。
今の時代では当たり前の存在がなくても、虹野さんは優しさでそれらを補うのです。
虹野さんの優しさがあれば、携帯電話もパソコンもいらないよ!



それと新ヒロインの秋穂みのりも良い味を出してました。
主人公と虹野さんとみのりの関係性によって青春の甘酸っぱさが表現出来てました。
思ったんですけどましろ色シンフォニーのみう先輩と紗凪の関係性とそっくりですよね。
もしかしたらましろ色は虹色をモデルにしていたのかもしれません、真相は知らん。
「実はそうなんですよ!」と言われても別に驚かない。
どっちも好きだよ^^




ではさっそくドラマシリーズ第2弾「彩のラブソング」をプレイして来たいと思います!
片桐彩子かぁ~
僕の頭の中からなかなか虹野さんが離れてくれなくて集中出来なそうなんだけど大丈夫かしら・・・?
オススメです!



以上




スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する