fc2ブログ

「出前電話」のレビュー書きますね

  • 2013/06/28(金) 21:06:37

出前電話



古いドラえもんが好きでね、よく見てるんですよ。
今日はその中の1話「出前電話」を紹介します。


話はママから「封筒を買ってきて」とおつかいを頼まれるところから始まる。



出前電話2


しかしのび太とドラえもんは、そのおつかいを互いに押し付けあう。

のび太「よし!それならジャンケンで決めよう!」
ドラえもん「やだぁ!僕がグーしか出せないの知ってるクセに!」

2人の鉄板ネタである。

そんな時にドラえもんが出した道具が「出前電話」である。
道具を出すときのドラえもんの手に指が!!
もうちょっと頑張ればグー以外も出せそうだぞ!!


そして文房具屋さんに「こちら野比ですが、封筒一枚届けて」と電話



出前電話3


文房具屋さんがすぐに届けに来てくれた。
文房具屋さんのこのラフな格好・・・萌え!

そして調子にのったのび太は、しずかちゃんの出前をとった。
家に来た。


出前電話4


お風呂の途中だったああああああああああ
もちろんすぐに帰ってしまう。

帰る時に廊下でママとすれ違うしずかちゃん。
しずかちゃんは冷静に「さよならぁ」と言う。
服と一緒に羞恥心まで家に置いてきてしまったのか。



そしていよいよオチの時間だ。

のび太は家にジャイアンとスネオを呼ぶことにした。
すると・・・


ジャイアン「外で喧嘩してたら急にこんな所に来ちゃったんだ!ここで続きをさせてもらうからな!」




出前電話5


このエピソードを見た5歳の僕はこう思った。
「パワーバランスめちゃくちゃやん・・・」

なんでジャイアンとスネオがガチでやりあってんだよ!?

要するに軽い気持ちでジャイアンとスネオを呼んだら喧嘩中で家の中をメチャクチャにされるというオチ。
いつものパターンだと道具を私利私欲のために使い、痛い目を見るというのが定番。
だから今回ものび太が凄いものを出前してしまい、失敗するというオチかと思ったんです。
しかし友達を家に呼んだだけで、のび太に特に非はない気がする。
家をめちゃくちゃにされてドラえもんが「だからやめろって言ったのに・・・」と終わる。
友達を家に呼ぶのがダメで、文房具屋に家まで封筒一枚持ってこさせるのはOKなのかい?
こんな道具を平然と販売している未来デパートに苦情の電話をしたくなりました。




以上




スポンサーサイト



この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

スネオって

実はケンカ強かったんですねw

ドラえもん誕生まで100年を切って、
現実の2112年はどんな未来になっているのでしょう。

タケコプターなら実用化できてたりして。

  • 投稿者: ソラ
  • 2013/06/30(日) 23:35:38
  • [編集]

ソラさんどうもです!

初期のスネオはいろいろとトンガってたんですね!

現実の2112年は想像出来ないですね~
1つ断言出来ることは、その年はドラえもん特集だらけでしょうね

  • 投稿者: レダメ。
  • 2013/07/03(水) 20:22:11
  • [編集]

コメント投稿

管理者にだけ表示を許可する